//////////////////////////////////////////////////////////////// KAB-studio.ROM in C64 Download Version 3/3 JavaAndDoc Presented by KAB-studio http://www.kab-studio.biz/ 2003/09/01 //////////////////////////////////////////////////////////////// ■初めに。  このファイルは、2003年夏コミにて頒布した CD-R 「KAB-studio.ROM」(かぶすたじおどっとろむ)のうち、 Java プログラム と技術文書、秀丸マクロを中心にまとめたものです。  KAB-studio.ROM については http://www.kab-studio.biz/Info/Product/C64/KAB_studio_ROM.html  にも情報が掲載されていますので、そちらもご覧ください。  このファイル( 3/3 JavaAndDoc )の他に ・ C++ テストプログラム集( 1/3 CppTest ) ・ KSCL とフリーウェア集( 2/3 KSCLAndFreeware )  というものもありますので、よろしかったらそちらもご購入ください。 ■ご注意。  お約束ですが、本プログラム及びドキュメントによって発生した損害につ いて、 KAB-studio はいかなる責任をも負わないものとします。  というか。  本プログラムの多くは、動作チェック等についてほとんどしてありませ ん(爆)。中にはバグがあったり、さらにコンパイルさえ通らないものも 多々あると思います。また、ドキュメントに関しても誤った情報が記述され ている可能性があります。  本プログラム及びドキュメントは、プログラムを理解し、修正することが でき、正しい情報かどうか判断できる、中上級者向けのものです。  この CD のウリは、膨大な情報です。完全確実に動くアプリではなく、玉 石混淆の生きた情報に価値を見出してください。 ■著作権について。  この CD-R 内に含まれるすべての情報は KAB-studio が著作権を所有して います。この「すべての情報」には、以下のような制限を設けます。 [ していいこと ] ・プログラムをそのまま、もしくは改変して自分のプログラムに組み込むこ と。商用、非商用どちらもOKです。 ・フリーウェアに修正を掛けてそのまま使い続けること。 [ しちゃダメなこと ] ・ Winny や WinMX に流すこと。 ・その他、ネット上でダウンロードできる状態にすること。 ・プログラムやドキュメントをそのままもしくは改変してホームページに掲 載すること。特に「自分が書いたように見せる」のは言語道断。 [ 条件付きでしていいこと ] ・自分のプログラムに組み込んで、そのソースを公開したい場合には、利用 した部分に「 KAB-studio.ROM のものを利用した」旨を記述してください。 ■そのほか。  全ファイル McAfee VirusScanOnline 4.0.12 ( エンジン、 DAT 等は 2003/08/25 時点での最新のもの)でウィルスチェックしてあります。  コンパイル、ビルド、実行にはそれぞれのプログラムでそれぞれ必要なも のがあります。  C++ まわりは Visual C++ 6.0 以上があれば大丈夫だと思います。 特に 他のライブラリは使用していませんので。また、いくつかのコンソールアプ リは gcc や bcc でもコンパイルできると思います。  Java の場合は Java の基本環境に加えて Ant が実行できる環境が必須で す。また、 Jakarta プロジェクトのものをかなりいっぱい使っているの で、 build.xml に書かれているクラスパスを参考にダウンロードしてくだ さい。  それでは、ここから各プログラム及びドキュメントについて説明します。 ■サーブレット フォルダ: Servlet 言語: Java 参考 URL : なし  各種サーブレットです。  といっても、サーブレット本体はツッコミシステムしかありませんが(汗)。 ・ツッコミシステム フォルダ: Tukkomi 言語: Java 参考 URL : http://www.kab-studio.biz/webapps-tukkomi/ViewInputForm.do  ちょお普通な日記で使用しているツッコミシステムです。  Tomcat 4.1.24 で動作確認しています。  Struts 他の Jakarta ライブラリを使いまくっています。また、 JUnit も 使用しています。これらの使用バージョンについては build.xml をご覧く ださい。ただし、たいがいのものは lib 下に置いてあるので落とす必要は ないかも。  簡単な機能だけですが、実際に運用されているウェブアプリの実例として 貴重かと思います。  コンパイル及びテストは Ant で build.xml を実行してください。ただし コンパイル前に build_global.properties のパスを変えておいてください。 ・ Commons ライブラリ フォルダ: Commons 言語: Java 参考 URL : なし  ツッコミシステムで使用しているライブラリです。  別にあんまり利用してませんが(汗)。  だってほとんど Jakarta 系にあるんだもの……。  必要なライブラリ等は build.xml をご覧ください。  コンパイル及びテストは Ant で build.xml を実行してください。ただし コンパイル前に build_global.properties のパスを変えておいてください。 ■ Java ツール フォルダ: JavaTool 言語: Java 参考 URL : なし  KAB-studio 移転に使用したツールです。以下のふたつがあります。 ・「移転しました」ページ作成ツール。 フォルダ: RemovalMaker 言語: Java 参考 URL : なし  「移転しました」というページを作るためのツールです。  ファイルリストを読み込んでテンプレートファイルに置換を掛けて出力す るだけのとても単純なプログラムです。というか手抜き?(汗) テスト コードも書いてないし。  コンパイルや実行については「サーブレット」の「 Commons ライブラリ」 と同じ方法を使用しているのでそちらを参考にしてください。また、この ツール自身でも Commons ライブラリを使用しています。 ・置換ツール。 フォルダ: Replacer 言語: Java 参考 URL : なし  単に置換を掛けるだけのツールです。  置換対象はファイルにリスト形式で指定しなきゃいけなかったりとちょっ と使い勝手は悪いかも。大量の置換処理を連続して行いたい時等に使用して ください。  その他の点については「移転しました」ページ作成ツールと同じなのでそ ちらを参考にしてください。 ■Java テストプログラム フォルダ: JavaTest01 言語: Java 参考 URL : なし。  Java のテストプログラムです。「テスト」と言っても JUnit とは関係な いのでご注意ください。  基本的にどれも小規模なものです。言語仕様の確認から Jakarta ライブ ラリを試したりしたものまで色々あります。  ソースファイルは UTF-8 で書かれています。 t_Java** ( ** は整数値 2桁)には、 C**.java ( ** は整数値2桁)にテストのプログラムが入っ ていて、それを J01.java から呼ぶという形式になっています。各プログラ ムの解説は J01.java の方に書かれているのでそちらをご覧ください。全部 一覧したい場合には // で grep しましょう。  また、 t_Java** とは違う形式のものはそれぞれ中身が違うのでコードを 見て確認してください。  プログラムのコンパイルと実行は Ant で行います。普通に Ant を実行す ればコンパイルして実行します。一部のプログラムはフルパスを直書きして いたりするのでそういったものは修正してからコンパイルしてください。  また、 Jakarta ライブラリ( Tomcat 付属のものを含む)を使用してい るものが結構あります。これは全部ダウンロードして置かないと動かないと 思います(汗)。どれが必要かはすべて build.xml に書いてあるのでそち らをご覧ください。 ■ Java で納得オブジェクト指向プログラミング フォルダ: JavaOOP 言語: Java 参考 URL : http://www.kab-studio.biz/Programing/JavaOOP/  以前発行していた有料メールマガジンです。  Java 初心者向けの、オブジェクト指向プログラミングについての解説で す。 Java を理解する上で必要なオブジェクト指向について説明していま す。全18回発行しましたが、その後、バックナンバーの販売方法が見つか らず、今回に至るという感じです。  Source 下にはメールマガジン本体が入っています。これがメインという ことになると思います。  Program 下には各回の Java サンプルコードが入っています。……が。 なんかクラス名とか怪しいなぁ(汗)。 Hello.java ばっかりだし、複製が ありまくってるし。メールマガジンの方のクラス名を元に grep して探した 方が早いかもしれません。 ■秀丸マクロ詰め合わせ フォルダ: Macro 言語: 秀丸マクロ 参考 URL : なし。  秀丸のマクロです。いっぱいあります。  内容については Macro\readme.txt というファイルに書いてありますので そちらをお読みください。 ■技術文書 フォルダ: Tech 言語: 日本語 参考 URL : なし。  開発中に気付いたいろんなことをまとめてあります。  ファイル名を見ればわかると思うので解説は省きます。  お勧めは Tech\DataBase.txt と Tech\RegularExpression.txt 。  あとなにげに Tech\Stocks.txt とかも。  他は……ゴミ?(汗)